

最近、甘いパン、ヘルシーなパンを食べているのだが、たまにはガッツリ系のパンも食べてみたいのぉ・・
ハンバーガーを作ってくれんかのぅ~
そういえば、最近、食べてないわねぇ・・・


あ!パンは「ふわふわ」のを作ってくれ!
この間の雑穀パンは「ふわふわ」で最高じゃったからなぁ~
そうじゃ!サイズも大きくてふわふわがいいのぉ~
わかりました!
大きくてふわふわね・・φ(..)


それと!
タルタルソースで食べてみたいから考えてみてくれ!
・・そんなにガッツリで大丈夫ですか?(;'∀')


大丈夫じゃ!
またヘルシーなパンを食べればいいのじゃ!
・・( ̄▽ ̄;)
そうですね。

ということで、今回のミッションは・・・
ふわふわバンズ + タルタルソースで「ガッツリ系ハンバーガー」を目指せ!
ということになりました😊
バンズ生地は少し水分量多めにし、ふわふわバンズにし・・・
タルタルソースと相性が良さそうなといえばフライ系・・・
あ!ちょうどおかずのメンチカツがあったわ!
というわけで「メンチカツ」をサンドしてみようと思います。
今回はメンチカツバーガーになりましたが、おかずによってはカツバーガーや唐揚げバーガーになっていたかもしれません。(*‘∀‘)
それはそれで美味しそうですが♪
バンズパンのレシピと作り方
バーガーバンズ(4個)
・強力粉・・200g
・全粒粉・・50g
・砂糖・・20g
・塩・・3g
・無塩バター・・15g
・ドライイースト・・3g
・水・・175~180cc
・溶き卵・・適量
・ゴマ・・適量
生地をこねる
【1】ボウルにバター以外の材料を入れ、粉っぽさがなくなり全体が大体まとまるぐらいまで混ぜ合わせます。(水分量が多いので様子を見ながら調整)
【2】ひとまとまりになったら台の上に取り出してこね、5分後バターも加えてさらに約15分こねていきます。水分量が多めなので手ごねだと少し大変ですが、ふわふわバンズを目指して頑張りました。
【3】こねあがった生地は表面を張らすようにして丸く形を整え、ボウルに入れ、乾燥しないようにラップなとかぶせる。
1次発酵→ベンチタイム
【4】レンジの発酵機能を使って、40℃で約2倍の大きさになるまで1次発酵する。(※時期にもよりますが、大体60分ぐらい)
【5】約2倍ぐらいの大きさになり、1次発酵終了です。
【6】1次発酵終了後の生地を取り出し、ガス抜きし4分割します。
(※この日は大体、1つが約112gでした。)

【7】生地がベタつき少し扱いずらいですが、カードを使って丸め直し、しっかり閉じ目を閉じ、ベンチタイムを20分。
2次発酵
【8】ベンチタイム終了後の生地を取り出し、ガスを抜き丸めなおす。
【9】天板に並べ、レンジの発酵40℃で約2倍ぐらいになるまで2次発酵させます。(※時期にもよりますが、大体30分ぐらい)

焼成
【10】2次発酵終了後の生地に刷毛で溶き卵を塗り、ゴマを乗せ、180℃に予熱したオーブンで約14分焼成して完成。

焼き上がったバンズは網の上で粗熱をとります。

粗熱がとれたら、いよいよメンチカツバーガーを作っていきます😄
今回は きゅうりの佃煮 を使って和風タルタルソースにしてみました。
作り方・・・ゆで卵2個をスプーンで粗く潰し、みじん切りにしたきゅうりの佃煮を入れ、マヨネーズ、塩、こしょうで味を整えて完成。

粗熱をとったバンズをスライスし、レタスをしき、メンチカツを乗せ・・・

和風タルタルソースをたっぷり乗せ・・・

メンチカツバーガーの完成です!ヾ(*´∀`*)ノ

味の比較もしてみようと思い、千切りキャベツバージョンも作りました。
こちらの方はメンチカツをソースで味付けしました。
さて、お楽しみの実食です♪

おぉ!美味そうじゃ!
タルタルじゃな!
こっちからいただこうかな!


美味いっ!
パンもふわふわじゃ!
タルタルも美味い!
よかったわ!
で、なにか気づいたことな~い?


はて・・?
普通に美味いハンバーガーじゃが・・・?
実はそのタルタルソース、きゅうりの佃煮を使って和風にしてみたのよ♪


そう言われれば、きゅうりのパリパリ感があるような・・・
パンともカツともよく合っていて相性ピッタリじゃな!
そうね♪美味しいわね♪
新しい発見ね!


次はキャベツの方をいただくかな。


これは定番の味で安定していて美味いのぉ!
しかし、さっきタルタルを食べてしまったから、こちらにもたっぷりつけたい!!
追いタルタルじゃ!!


ほぅぅ~!!!
最高じゃ!
それにパンが大きいから、いつものように野菜がボロボロこぼれずに食べられるのがいいのぉ~
怒られんですむわ・・・
少し Google で調べてみたら、キャベツは食物繊維も豊富で、胃腸の粘膜を健康に保つ働きがあるなのみたいなので、ガッツリ系のバーガーにはピッタリよ!


それは美味くて、健康によくて、最高じゃな!
🍔 作ってみた感想
「和風タルタルのバーガー」「千切りキャベツのバーガ」どちらも美味しかったので、次回からはキャベツの千切り、カツ、タルタルを乗せて野菜たっぷりのハンバーガーを作りたいと思います。
きゅうりの佃煮を使ったタルタルソースも美味しく、我が家の新定番になりました。
唐揚げ+タルタルも合いそうなので、次回挑戦してみようと思います。
水分量多めのパン生地を手ごねで作るのは少し大変でしたが、ふわふわな生地に仕上がったので満足です😊
吸水率が多くなるとやわらかいパンになるというのを実感しました。
今回はいつも作っているレシピ、いつも使っている国産強力粉だったので、水分量をいつもより多めに準備し、生地の様子を見ながら調整していきましたが、また別の粉、気候によっても違ってくるのが、パン作りの奥深さなんですね。